シェアする

簡単すぎる…飲食店舗・サロンの本格的ホームページ作成方法

簡単ホームページ

飲食店・サロンを開店した時、絶対に用意しておきたいのがホームページ。

ホームページは店舗営業に慣れてから・・・なんて考える人もいらっしゃいますが、それはあまりにもったいない!!

公式ホームページを作成・運営することで、もたらされるメリットは計り知れません。

HPによるメリット
  • お店の信頼度がアップする。(今の時代HPもないなんて…と敬遠するお客さんは非常に多いです。特に若い世代。)
  • 新規顧客が増える。(スマホでお店の情報を確認してから来店するという方は非常に多くなってきています。)
  • 日替わりメニュー、クーポン、イベントなどの情報を容易に伝えれる。
  • 意欲が湧く。(実はHPを開設することで、お店の方のモチベーションが上がるということはよくあります。)

これらのメリット恩恵を簡単に受けれるのに受けないなんて、それ自体がデメリットです!

初心者でも、簡単に本格的なホームページを作る方法がありますので、ぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

4つのホームページ作成方法

パソコンを操作する社員と、厳しく指導する上司

まずはホームページを作る方法として、まずはどういう選択肢があるのか見ていきましょう。

完全無料にこだわる方がいますが、無料は不可能だとお考えください。
どの方法でもサーバー代とドメイン代は掛かってきます。

無料サーバー・無料ドメインもありますが、商用で使うにはリスクが大きすぎます。
せっかく作ったホームページのメリットを殺してしまう可能性も十分にあります。

もしも知り合いが無料サーバー&無料ドメインでお店のホームページを作ろうとしていたら意地でも止めます。だったら作るなと。

自分でHTML・PHP・CSSを勉強して作る

ホームページを作るために必要な言語は主にこの3つ。
これらを勉強すればホームページを作ることは可能です。

ですが、ちゃんとしたものを作れるまでに掛かる時間や労力は計り知れません。

現実的ではないでしょう。

当ブログのようにWordPressといったCMSを利用する方法もありますが、それにしても初心者がいきなりどうこうできるものではありません。

詳しい方は「ホームページビルダーは?」とおっしゃられるかもしれません。

しかし素人がホームページビルダーを使って作ったサイトはいくつか見たことがありますが、本当にひどいもんです(笑)

どうひどいか説明するとページ趣旨と外れた内容がすごい量になるのでやめておきますが、商用としてはオススメできません。趣味ならそれでも良いですが。

詳しい友人に作ってもらう

よくあるのが「友人がホームページを作れるから作ってもらう」という方法。

これもオススメできません。

まず趣味でホームページを作ったことのある程度の人が、”商用として恥ずかしくないレベル”のホームページを作れるということが滅多にありません。

とりあえず作ってHPが完成しただけでは、HPを作るメリットがありません。

また、作ってもらった以上捨てることも難しくなるでしょう。

問題はSEやプログラマーなど、商用サイトをちゃんと作れる友人がいる場合です。

この場合もやめておきましょう。

私も実際にお願いされたことがあるのですが、正直面倒でしょうがなくなります。

本来であれば数十万円いただける仕事をして、焼肉を奢る程度の報酬です・・・。その間自分の仕事にも影響します。
友人だし・・・とは思うものの心中穏やかではないですよね。

その上、後々細かい注文もされたりした日には・・・お察しください(笑)

あなたの対応と相手の性格によっては、人間関係を壊す可能性すら十分にあります。

ホームページ作成ソフト・サービスを利用する

店舗~小規模企業の場合、これがオススメ。

ただホームページ作成ソフト・サービスといっても有料無料たくさんあります。

  • 機能
  • 使いやすさ
  • クオリティ
  • 値段

良いものもあれば、良いとは言い難いものもあります。

当然のことながら、オススメというのは「良いものを使うなら」という前提です。

この記事では、様々なホームページ作成ソフト・サービスを見てきた私の経験から、総合的に判断してもっとも初心者にお薦めできるものを紹介します。

ホームページ作成会社に依頼する

ちゃんとしたホームページ作成会社に依頼するのも悪くはないでしょう。

が!費用はそれなりに掛かりますので、店舗~小規模企業の方にとっては難しいでしょう。

作り方やサイトボリュームによって変わるので幅は広くなってしまいますが、相場は5~100万円といったところでしょうか。

3ページくらいのホームページなら、安いところでテンプレートからの作成を依頼すれば5万円程度でしてくれるところはあります。

4つの作成方法おすすめ順

  1. ホームページ作成ソフト・サービスを利用する
  2. ホームページ作成会社に依頼する
  3. 詳しい友人に作ってもらう
  4. 自分でHTML・PHP・CSSを勉強して作る

一押しサービス「グーペ(Goope)」

グーペトップページスクショ

まずはどんなホームページができるのか、1つの例としてコチラをご覧ください。

私が遊びで作ったものです(笑)

【作成事例】グーペを使ってみた

あくまで例なので、イメージが違ってもガッカリしないでくださいね?(笑)

グーペにはテンプレートが色々あって、好きなテンプレートを選んでそれをカスタマイズする感じで作成していきます。

企業サイトに合いそうなもの、飲食店に使えそうなもの、美容室にピッタリなもの、色々あります。

テンプレートは有料・無料どちらもありますが、だいたいは無料です。

どういったテンプレートがあるかは、公式サイトでご確認ください。

公式サイト上部の「サービス」→「テンプレート」で確認できます。

グーペ公式サイト

例でお見せしたホームページですが、専門的な技術は一切使用していません。
全てグーペに備わっている機能を選択していって作った感じ。

これだけの機能を1から自分で作るとなると、初心者には絶対無理ですよね。

そこそこサイト作成の知識があっても不可能でしょう。

グーペで使用できる機能を一覧にしました。

全てのプランで使用可

  • テンプレート選択・編集
  • カレンダー(イベントや休日などの表示)
  • お問い合わせ(返信も管理画面から行えます)
  • 独自ドメイン設定
  • SNS連携(Twitter、Facebook)
  • インフォメーション(簡単なお知らせを一覧表示)
  • モバイル対応(スマホ専用HPを自動作成)
  • メニュー(商品やサービスの紹介)
  • アルバム(写真をいくらでも載せることができる)
  • 予約(WEB予約を受け付けることが可能)
  • スタッフ紹介
  • スライドショー(画像が自動的に切り替わっていく機能)
  • アクセスマップ(店舗・会社住所を自動で地図表示)
  • 求人ページ(必要事項を入れるだけで求人に特化したページを作成)
  • クーポン(期間限定WEBクーポンなども簡単に作れる)
  • グーペブログ(広告なし。店長ブログなどに)
  • メールアドレス作成(独自ドメインで世界に1つだけのメールアドレス)

DXプラン以上で使用可

  • メルマガ配信(DXプラン以上で使用可)
  • アクセス解析(DXプラン以上で使用可)
  • PDFアップロード(企業データ、チラシなどに活用)
  • お問い合わせカスタマイズ

ビジネスプランのみ使用可

  • 電話サポート
  • 有料テンプレートが全て無料

有料オプション

  • ネットショップ
  • SSLオプション(セキュリティ強化)

料金プラン

グーペ(Goope)には3種類の料金プランと、2つの有料オプションがあります。

通常プラン DXプラン ビジネスプラン
1ヶ月 1,000円 1,500円 3,500円
3ヶ月 3,000円 4,500円 10,500円
6ヶ月 6,000円 9,000円 21,000円
12ヶ月 12,000円 12,000円 36,000円
初期費用 3,000円 3,000円 3,000円
容量 1GB 5GB 50GB

正直ほとんどの方は、一番ランクが下の「通常プラン」でOKだと思いますが、ホームページに画像を多用したいなら1GBは少し不安ですね。

年契約すれば「通常プラン」と「DXプラン」は同料金になるので、DXプランの年契約が1番コスパが良さそうです。

グーペでのHP作成難易度

「本当に初心者でもホームページが作れるのか!」

という疑問をお持ちの方もいるでしょうから、グーペでホームページを作るのはどれくらいの難易度なのかご説明します。

イメージとしては、無料ブログよりも若干難しいくらいです。

無料ブログを作ったことのある人なら、問題なく作成できるでしょう。

ただダッシュボード(管理・作成画面)に少し特徴があるので、慣れるまでは時間がかかるかも。

しかしすごく丁寧な作りになっているので、多少でもパソコンの心得があれば「わからなくてどうにもならない」ということはまずないと思います。

万が一どうしてもわからなくて「自分には無理!!」となった場合には、ビジネスプランに変更すれば電話サポートが受けれます。

それでも月額3000円ですからね?

最初は無料でお試し

ただでさえ格安のグーペですが、15日間のお試し期間があります。

「登録してから15日は、どんなサービスなのか使ってみて、継続したかったらお金払ってね」ということです。

登録方法は以下記事でわかりやすく説明しているので、クリックして読んでみてください。

初期費用無料でお試し!HP作成のグーペ(Goope)登録方法を丁寧に解説してみた
初心者でも簡単にHPが作成できるグーペ(Goope)っていうサービスが、思っていた以上にすごかった! ということで、グーペ(Goope...

まとめ

私がホームページを作り始めた頃は、こんなクオリティの高いサイトが作れるサービスがなかったし、ホームページ作成ツール・サービスも非常に高額でした。

時代は変わりましたねぇ(しみじみ)。