メルカリで売れた商品の発送で、先日郵便局に行きました。
荷物のサイズはコブシ大で、重さは172.5g。
あらかじめ測量・計算していたので、250円だと思い込んでいたのですが、なんと340円の請求・・・え?
悲しいかな、どうやら2017年6月1日に料金改定があり、郵便の料金が値上がりしたそうです・・・。
ということで、新料金や今後選ぶべき配送についての考察など書こうと思います。
目次
新料金体制の計算には、まず「規格内 or 規格外」
新料金では、まず最初に規格内か規格外かを判断する必要があります。
この新しい規格というのは、「A4サイズかつ厚さ3センチ以内(34×25×3cm)で、1kg以内」ということです。
規格内か規格外かで、同じ重さでも料金が変わってくるので、まずはサイズを測定して、これに当てはまるか確認しましょう。
定形外郵便料金表(新旧比較)
重さ | 旧料金 | 新料金 | |
規格内 | 規格外 | ||
~50g | 120円 | 120円 | 200円 |
~100g | 140円 | 140円 | 220円 |
~150g | 205円 | 205円 | 290円 |
~250g | 250円 | 250円 | 340円 |
~500g | 400円 | 380円 | 500円 |
~1kg | 600円 | 570円 | 700円 |
~2kg | 870円 | 1,020円 | |
~4kg | 1,180円 | 1,330円 |
赤字部分が変更になった料金です。
規格内だったらほとんど変わりませんが、規格外だとだいたい100円前後の値上げといったところでしょうか。
フリマアプリなどで稼いでいる人は、100品売れたら1万円利益が削られることになります。
これはなかなかキツいですねぇ。
今後利用すべき配送方法は?
フリマアプリやヤフオクを利用する方にとっては、非常に大打撃な今回の改定。
補償がない代わりに、ほとんどのサイズで最安値をだった定形外郵便が値上げしたことで、利用すべき配送方法は大きく変わっていきそうです。
今までは、補償を考えないなら”とりあえず定形外郵便”で、まず間違いありませんでした。
しかし料金がほとんど変わらないなら補償アリの方が良いかもしれませんし、「定形外最強神話」はもう終わりですね。
さっそく送料の虎は新料金にも対応してくれているようなので、配送方法を決める時には今後も手放せないサービスになりそうです。
定形外郵便以外の配送料変更
今回の郵便局の改定では、定形外以外にも
- 第二種郵便物(はがき)
- ゆうメール
が料金変更になっています。
タイトルとは少々逸脱しますが、せっかくなので表をまとめておきます。
第二種郵便物(はがき)料金表
種類 | 旧料金 | 新料金 |
通常はがき | 52円 | 62円 |
往復はがき | 104円 | 124円 |
年賀はがき | 52円 | 52円 |
なぜか年賀状に限っては料金据え置きのようです。
12月15日~1月7日の間に投函された通常ハガキで、表面に「年賀」という文字がはっきりと朱記されたもの(私製のものを含む)。
ゆうメール
重さ | 旧料金 | 新料金 | |
規格内 | 規格外 | ||
~150g | 180円 | 180円 | 265円 |
~250g | 215円 | 215円 | 305円 |
~500g | 300円 | 300円 | 400円 |
~1kg | 350円 | 350円 | 450円 |
~2kg | 460円 | 560円 | |
~3kg | 610円 | 710円 |
(※規格サイズに関しては、定形外郵便と同じです。)
ゆうメールは規格内であれば料金据え置き、規格外のみ値上げとなっています。
値上げ幅も定形外郵便と同様、だいたい100円くらい。
キツいですね・・・。